当サイトのご利用にはログインが必要です

お名前は全角、組合員コードは半角数字でご入力ください。

お名前:
組合員コード:

長崎学協について

長崎県学校生活協同組合の活動

学校生協は組合員さんの福利厚生の充実の為、生活全般に関わる事業を展開しています。
例えば、生活必需品(食品・衣料品など)のご案内や各種カードの発行、住宅の斡旋、各業種の指定店事業、引越し、冠婚葬祭、車検や共済(保険)など多岐にわたる活動をしています。
長崎県学校生活協同組合は、1959年10月1日に県内の教職員自らが資金を出し合って「相互扶助の精神により自らの生活向上」を目的に作られた生活協同組合です。
設立当初の組合員数は、3,657人で、出資金は75万円でスタートしました。
現在は、平成9年に事務所を当初の長崎市勝山町から諫早市多良見町へ移転し事業活動を続けています。
県内公立小学校、中学校、高等学校、教育機関関係で働く方々を中心に約1万3千名の組合員で組織されています。
また、お預かりしている出資金は約8,580万円です。(平成24年3月31日現在)

〒859-0492
長崎県諫早市多良見町化屋1863-1
TEL.0957-43-7150

ほっとぴあネットとは

長崎県学校生活協同組合が運営し、組合員の皆様の生活全般に役立つ事業を展開しています。 ご利用には、組合員登録が必要です。組合員になるには出資金が必要です。  当サイトは組合員の方のみご利用いただけます。  当サイトは学校生協組合員のためのホームページです。

組合員になるには

まず長崎県学校生活協同組合へ出資金を預けていただく必要があります。出資の金額は、通常「5千円か1万円」を預けていただきます。 お預かり出資金は原則はご退職時に全額お返しします。 みなさまからお預かりする出資金を基として商品の仕入などを行い組合員さんへの供給活動を行っています。

出資金とは

「出資金」とは、一般には株式会社などで言うところの「資本金」にあたるものです。生協はこの出資金を使って商品を仕入れて組合員の皆様へ供給しています。

預けた出資金はどうなるの

お預かりした出資金は原則として、ご退職時に全額お返しします。また、ご在職中の「出資金額」と「ご利用金額」に応じてそれぞれ「出資配当金」・「利用高割戻金」が毎年積み立てられて「出資金」と合わせて返済されます。

(「出資配当金」「利用高配当金」は学校生協で年度末に剰余が出た場合にそれぞれ総代会で承認されつみたてられています。)

退職するときはどうなるの

ご退職時には次の2通りの選択が出来ます。毎年1月から2月頃に学校へお送りする書類をご提出ください。(再任用にて引き続きご勤務される場合は、再任用を終わられる時にこの手続きをお願いします。) (1)継続して利用を希望される場合 「継続加入申請書」をご提出ください。(2)脱退される場合 「脱退申請書」をご提出下さい。出資金等をご返済いたします。返済時期は総代会終了後(9月末頃)です。